11月の清掃活動
2020.11.27
カテゴリ 日々のこと
11月の清掃活動の様子です。
今月は草刈りを事前に行っていたらしく、ゴミが拾いやすかったです。
これから冬に向けてますます寒くなっていくので清掃活動も暖かくしていかなければいけませんね!!
この時期はゴミの数も少なめだったかもしれません。


11月の清掃活動の様子です。
今月は草刈りを事前に行っていたらしく、ゴミが拾いやすかったです。
これから冬に向けてますます寒くなっていくので清掃活動も暖かくしていかなければいけませんね!!
この時期はゴミの数も少なめだったかもしれません。
本日はいいフォローの日だそうです。
SNSは日常生活になくてはならないものですが、使い方を誤ると危険なことも。正しくSNSを使うことの大切さを普及するため、「いい(11)フォロー(26)」の語呂合わせから「いいフォローの日」と制定されました。炎上には気をつけたいものですね。
当社も段々従業員の年齢も高くなってきましたがSNSをどんどん活用してお客さまに役立てていきたいですね。
この日を選定した企業さん(clean-and-art)のページになります↓
http://clean-and-art.com/
当社導入AI三井住友海上MS1 ブレイン参照
今日は何の日?って考えると何かわからないですよね.。。
個々に記念日があるとは思います。
さて今日11月25日はハイビジョンの日だそうです。
アナログハイビジョンの走査線の数が1125本であることから、郵政省(現:総務省)とNHKが「ハイビジョンの日」と制定。ちなみにハイビジョン画面の縦横比が9:16であることに由来して、9月16日も通商産業省(現:経済産業省)が「ハイビジョンの日」と定めています。
今日は家族でTV三昧ですね!!!
総務省のTVの4K8Kについての情報があるので載せておきます。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/about.html